飛騨古川日記

古都、飛騨古川への移住と古民家改修の記録

DAY14 濃すぎる日曜日からの二日酔いの月曜日

濃い…あまりに濃すぎる日曜日だった。

午前中は、飛騨古川の町並み保存に長年心血を注がれてきた設計士の方とじっくりお話しする機会を頂き、我が家のファサードをどう改修するかに始まり、車歩分離や商店街活性化のアイデアを交換し、屋根の融雪装置の計画まで話はどんどん飛躍し盛り上がり…最後は固く握手して次回の会合を楽しみにお別れした (と言ってもほんの3〜4軒先のご近所さんなので早々に顔を合わせそうな笑)。

f:id:hidafurukawa:20241014083739j:image

お昼食べて寛いでいたらお向かいさんがいらっしゃり、今日は時間があるからお屋敷の内部を見学させて頂けるということで2人でいそいそとお伺いし。

f:id:hidafurukawa:20241014082902j:image

f:id:hidafurukawa:20241014082819j:image

f:id:hidafurukawa:20241014082838j:image

いやもうすごすぎるお宅で感動、感動…こんな文化財もののお宅がまだ現役として使われていることに2人して大興奮。

f:id:hidafurukawa:20241014093804j:image

f:id:hidafurukawa:20241014083121j:image

f:id:hidafurukawa:20241014083202j:image

f:id:hidafurukawa:20241014093819j:image

感動覚めやらない状態のなか、今夜は斜向かいの老舗お煎餅屋さんご夫婦と外飲みのお約束があるため、またも2人いそいそと、しかしワンコチームに気づかれないようこっそりとお出かけ。

f:id:hidafurukawa:20241014091954j:image

飛騨の名物料理を頂きつつ飲む飲む呑む!2軒目に移動し、別の町会の方々も入り混じり、さらに飲む飲む呑む!!!もう最後の方はほぼ記憶がないくらいすごい飲んだが、全然お開きの気配がないので、我々は留守番ワンコが心配なため先に失礼させて頂いた。いやはや、飛騨人の酒の強さはすごい!なにがすごいって地元のお酒を散々飲んで水割りに移行していた夜半に、はいどーぞ!と極めつけの冷酒が出てくるんだから…。噂には聞いていたが、本当に強いんだな〜。女性陣もまぁ強い強い、そして明るくてカッコいい。飛騨の方々の飲みっぷりに惚れ惚れした夜。

f:id:hidafurukawa:20241014092845j:image

最後に、今日はずーっと留守番ばかりでお怒り気味のチームワンコでした。